Mick-Bike

Mick Kamiharaの自転車関連日記

東海CX #2 新城 2019/12/01

今シーズン前半の山場というか3週連続のレース最終戦は東海シクロクロス第2戦 IRC CUP 新城ふれあいパークほうらいでした

先週の野辺山の勢いのまま、平日はルーチンをしっかりこなし、エントリーリストをしっかり見て誰と勝負になるか分析して望みました

 

f:id:mick_kamihara:20191201165214j:plain

Photo by O-パイセン

新城は地元浜松の隣町で1時間足らずで行けるので前日試走へ

しっかり走らせてもらいコースレイアウトを覚えただけでなく勝負どころを考えたりすることができました

 

当日は駐車場オープン直後に入ったので会場奥に車を停めることができてラッキー

試走時間前だったのでまだ寒い中息子と歩いてコースを確認。晴れているのですが夜露などの影響かあちこちウェットで泥になっています

f:id:mick_kamihara:20191201214836p:plain

コースレイアウトは東海CX公式HPから拝借

 

試走は3周ほどのんびりと路面を確認

早めに切り上げてまた歩いてコース脇からみんなの走りを確認

コース左下にあるシケイン3連は実際は低いシケインが5連

試しにバニホしてもぶつかるし結構難しいなと

見ていたら56さんがここを走っているのを計測してもらっていて何やら試行錯誤の様子

その後少々会話をさせてもらいました

そうだよねえ、欧米ならあのキャンバー使ってコース作るよねえ・・・みたいな

 

C4/CM3レースを観戦してチームメイトを応援。みんな頑張ってて上位入賞、表彰台獲得と幸先良いです

 

ウォームアップもローラーでいつものルーチン

FTPまでゆっくり上げて数分維持、そこから30s-30sを5セット。5倍まで上げてしっかり汗をかきました。10時過ぎになるとすでに結構暑くてもう半袖半パンで走ることを決意。アップオイルをしっかり塗り込んでエネルギーを注入して仕上がりです

 

11時に招集開始。C3、Jrに続いての出走なので人が多い

CM2のスタートは11時12分。前回の結果から最前列に並びます

 

今日のライバルは前回平田で自分より前でフィニッシュしたゼッケン51, 52の2名

とくに51のNさんはラップタイム見ても自分とほぼ同じで強力なライバルになりそうでした

 

スタートの笛の音からニトロ使って猛ダッシュ

ホールショット決まって180度ターン立ち上がってニトロその2

ここでニトロ並の出力で踏んでいるのにNさんが隣で笑顔

むむむ、やはりやるなあ〜

 

1回目のWolftoothシケインまで先頭で

f:id:mick_kamihara:20191201221017j:plain

Photo by おっちー

 

Nさん、しっかり横にいますね〜。うしろにMさんもいますね〜

シケインの先のジグザグこなしてまた直線

ここでNさんが前に出た気がする

 

コース左側の土のグラウンドは迷路のようなコース

何箇所か水を吸っていて泥っぽくなって滑りやすいところも

転倒即10秒ロスなので、転ぶくらいなら1秒ロスのほうがマシという精神で今日も走ることに

Nさんの後ろを付けて5段シケインへ。1回目なので降りてランで抜けます

その後のジグザグも後ろでNさんの走りを眺めてみます

 

グラウンドからコース東の芝に戻るところに山の麓を利用したキャンバーがあります

ここの入り口は激坂で勢いよく登って深いガタガタを右にターンしてドロップという感じです。ここをこなして芝に戻ってまた直線と180度ターンの繰り返し

1周目はNさんの直後でこなしました

3位以下はかなり突き放したと思っていたんだけど、実際記録を見ると全然でした

 

2周めに入っても同じくNさんの後ろで観察

f:id:mick_kamihara:20191201221914j:plain

Photo by 天ちゃん

 

ついていける感じだったので後ろで様子を見ることに

と思ったら思ったほどペースが上がらないので前へ出て千切りにかかります

2周目は結構がんばれていてベストラップでした

スタートラインを通るときにNさんとは4秒近く差があったようですが、自分では気がついていませんでした

f:id:mick_kamihara:20191201150049j:plain

Photo by Sさん

 

新城のコースは応援がしやすく、浜松の面々があちこちで応援してくれます

ものすごく熱い声援があって、先週の野辺山のアウェイ感とは全く逆。燃えます!

 

しかしですね、持っている以上の実力が出ることはなく、コース前半の芝のガタガタは直線で踏んでやっと追いついていて、グラウンドの土のグニャグニャはスリップ恐れて安全運転なのでだんだん差をつけられていることがわかります

 

3,4周目はNさんの後ろでチャンスを伺う作戦のつもりでしたがジグザグで差を広げられて行くのがわかり、直線で踏んで追いつきながら最終ラップでどうするか考えて走る走りに。後で見た結果ですが出力もこの2周は低くて垂れているのかためているのかですが、W'balは復帰方向でした

 

4周目中盤入ってくるころにはMCのYKOさんのアナウンスが3位争いから3位の追い上げがすごいに変わってきていて、これは放っておけない展開に。Nさんに声かけてペース上げましょうなんて言ってしまってついていくのが難しいことにもなったなそういえば。これは失敗だった

 

 

f:id:mick_kamihara:20191201165208j:plain

Photo by Oパイセン

 

5周目になってNさんとの差は2秒

コース後半のグラウンドで差をつけられるとまずいのでそこに行くまでに前に出て蓋をするつもりで芝の間に踏んで追いつきました

グラウンドに降りるスロープの前で追い抜いてグラウンドへはトップで下ります

とにかく前に出さないようにイン側をフタしまくって意地悪走行

うしろでNさんなにか言っているっぽい気がしたけど気にしないで安全運転

なんとか5連シケインまで来てここで乗車のまま通過してダッシュ

もうぎりぎりなまま最後のグラウンド側のジグザグを走っていると3位争いの2名が見えてくる。一人は52番だとやっとここでわかる。

 

最後のキャンバーに向かうところで横に並んでくるのを感じたけどなんとか逃げ切って激坂を登ってガタガタもダンシングでふみふみ。スロープ降りて芝生区間

やられるならここからフィニッシュまでにある長い直線2本

カーブを立ち上がるごとに500W級で踏みまくって加速

1本目の直線は無事に追いつかれず通過

2本目への立ち上がりはワイドなのでコーナー途中から加速でまた500W級

直線の途中でなんと52番が右隣に並んできてサイドバイサイド!

右から肘が出てきて押されて倒れそうになる。まさかこんな展開になるとは!

こちらもびっくりして声が出るも必死で踏んで加速、加速、加速!

最後の狭いジグザグに先頭で飛び込まないと負けるのは目に見えていたのでブレーキングを最後ギリギリまで我慢して飛び込み。気分はVR46!

狭いジグザグは抜くポイントも少なく一部泥があったりで慎重に走って、最後のターンを立ち上がって残りのニトロ噴射、横を見ることもなくフィニッシュラインへ先頭で

ここでも500W弱を6秒噴射できたのはここ最近トレーニングがんばったからかな

 

とても苦しく最後の激闘は熱くなりましたが、やっとCM2で勝てました

 

f:id:mick_kamihara:20191201125755j:plain

 

【良かった】

最後まで冷静に走れた

積み重ねた練習を出し切れた

自分のミスで危ない場面はなかった。安全運転は成功

これでCM1昇格

f:id:mick_kamihara:20191201122911j:plain

Photo by Nヤンさん

 

【反省点】

2周目でもっと突き放せていたらその後が楽だったはず。あのペースを維持したいところ

グラウンド側はちょっと安全運転しすぎたかなあ

 

【感想】

たくさんの応援、本当にありがとうございました

コースのあちこちに知っている面々がいてくれて本当に嬉しかったです

 

思えば3年前、何度かCM1が見えていたところでボストンへ転勤。苦しい2年間を超えて帰国し、春からCXシーズンに向けて頑張ってきました。凡人の自分ができることは積み重ねることくらいで、圧倒的な力を得るには至らずギリギリの勝負でした。練習に付き合ってくれたチームメイトや仲間、支えてくれた家族に感謝です

 

そしてなにより東海シクロクロスが変わらず盛り上がっていてくれることもうれしいです。今回はIRC Cupということで記念品や食事の提供もIRC提供で大変盛り上がりました。スポンサーする方も、提供する方も大変な努力だと思いますがそういう努力の上で大会が開催されて楽しませてもらっていることにも感謝です。本当に素晴らしい環境だなと

 

f:id:mick_kamihara:20191201122501j:plain

レース後にトマトスープパスタをいただきました

あとプロテインね!

 

【機材】

Toyo CX-S

Front: Stan's no tube Alpha 400 + IRC SERAC CX TL 1.8bar

Rear: Stan's no bube Alpha 400 + IRC SERAC CX TL X-Guard 1.8bar

ほとんどが3年前から使っている機材。この道具で勝てたのは嬉しいな

 

【おまけ】

これで東海CXの表彰台すべて経験したので全サイズのグラスが揃いました(笑)

f:id:mick_kamihara:20191201184624j:plain